"ディスコ・ベジ"で食料廃棄問題を考える。
2014.07.18
Edit:Kayo Iwaki食料廃棄問題の抗議活動としてヨーロッパに広まっているイベント「ディスコ・スープ」。その名のとおり、音楽に合わせて、ディスコのように楽しく踊りながら、廃棄予定だった食材を調理し、参加者が一緒に食べるというもの。
その日本版のイベント「ディスコ・ベジ(DISCO VEGGIE)」が、7月21日、高円寺で初めて開催されます。

(ヨーロッパの「 DISCO SOUPE」の写真。ヨーロッパでは毎週のようにどこかでイベントが開催されています)
日本でも食料廃棄物を良質な飼料に循環させるなどの取り組みが広がっているものの、年間で廃棄される食物は1800万トンにのぼり、うち500万〜800万トンは処分された時点でまだ食べられるものだと言われています。
楽しみながら、食料廃棄問題を考えるこのイベントにあなたも参加してみては?
場所:JR高円寺駅前北口広場
時間:10時~18時30分(イベント15時~17時)。雨天決行。無料。
●スローフードユースネットワーク東京→http://www.slowfoodyouthnetwork.org/where-are-we/slow-food-youth-network-tokyo/
-
2014.07.24
-
2014.07.18
-
2014.06.16
-
「あなたは何を伝えたい?」
響く写真と映像作り 今DGBHが注目しているフォトジャーナリズムをテーマにしたプロジェクトやイベント、ワークショップを紹介。2014.06.02